5月 11, 2007 | In: Social Media, はてな

お気に入りって凄いかも。はてブユーザー間の情報伝播を追跡してみる

昨日書いた「もごもごはtwitterではなくmixiキラー」がはてなブックマークに捕捉されたようで、ブログ開設2日目にして一瞬だけ(だいたい昼の11時〜15時くらいまで)アクセスが跳ね上がりました。昨日1日で 473UU、641PVです。

如何せんwordpressの使い方がわかってなくて、未だプロフィールやアーカイブすら表示できてない状態なので、まだ知り合いにも開設を知らせていないのですが、そんなブログのエントリを見つけ出してしまうはてなブックマークの集合知の力、恐るべしデス。
デスが、いったいどうやって発見されたのかがさっぱりわからなかったので、ちょっと追っかけてみました。
なにせまだYahoo!にもGoogleにも見つけてもらってないわけですし、どうやってこのページ見つけたん?て思ってしまいます。

まず、このブログのアーカイブを作りたかったので、エントリをアップした時点でセルフブックマークをしています。これで1user。

そして、昨日は初めてトラックバックというものを使ってみたのですが、その送り先エントリ戦国ミニブログ時代を制するのはもごもごかもしれない。」のブログ主、fk_2000さんもはてなユーザーだったらしく「被言及」タグつきでブクマされていたので2user。

3番目にブクマされたのがyumizouさん。この方はトラックバックを送った「戦国ミニブログ〜」をブクマしており、且つfk_2000さんをお気に入りに入れていたので、表示されたトラックバックかお気に入りのどちらかを見て当該エントリに辿り着かれたのではないかと推測します。これで3user。

4番目はzenibutaさん。こちらもyumizouさん同様、「戦国ミニブログ〜」をブクマしてらっしゃいましたが、fk_2000さんをお気に入りには入れてなかったので、トラックバックをご覧になったかあるいはこの時点で注目エントリに上がっていたのを発見されたか、のどちらかなんでしょうかね。

5番目はnitoyonさん。全然関係ないですが、お気に入りのページがカッコいいですね。この方は「戦国ミニブログ〜」はブクマされてないですが、fk_2000さんをお気に入りに登録されてるので、そっち経由かな。5userになると注目エントリの敷居を上げているユーザーにも届くようになるから、この辺からは雪だるま式になりそうです。

こうして見ると、はてブのお気に入りが意外に情報の伝播経路として機能している可能性が見えてくるんですが気のせいでしょうか。
以前、はてなCTOのnaoyaさんが「お気に入りをもっと使いこなして!」(うろ覚え)みたいなことを言って、それが元で「お気に入り機能が有効活用されているか」な議論が一時はてな界隈で盛り上がってた記憶があるんですが、その時は大勢として「使いづらい・あんまり活用できてない」的な人が多かった印象があったので、「意外に」感じてるんですが。

まあ、「もごもご」だの「twitter」だのが入ってるタイトルをクリックするような方々ははてブユーザーの中の一部に過ぎないという可能性もありますので、他の方の事例も見てみたいところではあります。

でも、もし今後「お気に入り」の情報伝播機能の有効性が認められるのであれば、「はてブユーザーのブログにトラックバックを打つ」という行為が日本におけるリンクベイティングの手法の一つとして生まれてくるかもしれないですね。